イベント : 町並み竹灯り〜たけはら憧憬の路〜
掲載日時: 2011年09月27日
「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。その竹原で、江戸時代の繁栄を今に伝える古い町並みを、竹筒を使って幻想的にライトアップする「たけはら憧憬の路」が10月29日(土)・30日(日)に開催されます。
イベント : 熊野町筆まつり
掲載日時: 2011年08月25日
全国一の筆の生産量を誇る筆の都「熊野町」では、毎年秋分の日(今年は9月23日)に、筆への熱い思いを込めた筆まつりを開催しています。
イベント : 平成23年度「平山郁夫連続セミナー」アートオアシスin広島
掲載日時: 2011年07月21日
平山郁夫セミナー実行委員会では、故平山郁夫画伯の絵画作品をとおして画業や足跡に触れるとともに、同画伯の日本国内及びシルクロードにおける業績を学んでいただく、「平山郁夫連続セミナー」を、今年度も開催いたします。(全4回)
イベント : 三次の妖怪ものがたり『稲生物怪録』
掲載日時: 2011年06月26日
人々の生活の中から生まれ、口から口へと伝えられてきた民話や伝説。広島にも、地域色豊かなさまざまな民話・伝説が残っています。
今回、これからの季節にぴったりな三次市が舞台となった妖怪ものがたりについてご紹介します。
お知らせ : 東日本大震災復興支援 神楽大会のおしらせ
掲載日時: 2011年05月30日
未曾有の大震災から2カ月以上が経ちましたが、復興への道のりは長く厳しい状況です。
広島から被災地へ支援の輪は様々な形で広がっていますが、「神楽」を通じて少しでも力になりたいという熱い思いの神楽団が集結し、収益金を義援金として被災地に送る神楽大会が開催されます。子たちが参加する大会もあり、「自分たちでできることを」と、張り切っています。