お知らせ : けんみん文化祭ひろしま’22 開催中!
掲載日時: 2022年10月26日
広島県の芸術の秋を彩る「けんみん文化祭ひろしま」。今年の開幕となったのは10月2日(日)尾道市で開催された「洋舞フェスティバル」。最終日となる12月18日(日)「邦楽・日本舞踊の祭典」まで、10分野の祭典が県内7市1町で開催されます。
お知らせ : けんみん文化祭ひろしま’22 文芸祭 作品募集のお知らせ
掲載日時: 2022年08月29日
広島県の文化を高める祭典として開催される「けんみん文化祭ひろしま」。
「けんみん文化祭ひろしま」では、短歌・俳句・現代詩・川柳の作品を募集し、優れた作品を表彰する「文芸祭」を毎年開催しています。
お知らせ : こどものトレジャーウォーク〜広島の歴史を発見!広島城・縮景園編〜参加者募集中!
掲載日時: 2022年06月30日
「こどものトレジャーウォーク」は、夏休みの自由研究にピッタリのこども向け歴史フィールドワークです。昨年度初めて開催され、大変好評だったこの企画。いつもとは違う見方で街を探険し、こどもたち自らが歴史を知る手がかりを発見し、楽しみながら広島の歴史を学ぶことができます。
お知らせ : 広島ゆかりの古典芸能のプロ奏者・演者を紹介するサイト「ひろしま古典芸能NAVI」
掲載日時: 2022年05月12日
令和4年4月に開設された「ひろしま古典芸能NAVI」。
広島在住又は出身の古典芸能のプロ奏者・演者を紹介するとともに、広島県や近隣地域で「古典芸能を鑑賞してみたい」「習ってみたい」「イベント等に出演してほしい」「古典芸能について質問したい」など、古典芸能全般に関してのあらゆる相談にも応じています。
お知らせ : 画家が愛した風景 南薫造と旅する瀬戸内の美マップ〜広島県立美術館特別展「没後70年 南薫造展」 より
掲載日時: 2021年05月01日
南薫造(1883-1950)は呉市安浦町出身の洋画家。印象派を思わせる色彩と牧歌的な画風で人々を魅了。ふるさと瀬戸内の風土を描いた作品を数多く残しています。
現在、広島県立美術館では「没後70年 南薫造」と題し、初期から晩年までの画業を紹介する回顧展を開催しています。