文化をめぐる−広島県の文化資源−

ブンカッキーネットへ

Windows Media Playerを入手するAdobe Flash Playerを入手する

本サイトを最適な環境でご覧いただくためにはMicrosoft Windows Media Player Adobe Flash Playerが必要です。

トピックス一覧

イベント : 頼山陽史跡資料館 企画展「風雅なWho?がな山水画展〜旧派の逆襲〜」

掲載日時: 2019年11月01日

明治時代以降、我が国の伝統的な技法による絵画は「日本画」と呼ばれるようになり、その中でも、伝統的な画題や画技に立脚した作品を描き続ける画家たちは「旧派」と目されるようになりました。
本展では、「旧派」の画家たちが描いた山水画を取り上げ、彼らの優れた画技や筆力に改めて注目することで、その再評価を試みます。

続き... | 残り1794バイト | 詳細を見る

お知らせ : 第61回中国・四国ブロック民俗芸能大会

掲載日時: 2019年10月01日

中国・四国地方各地の貴重な民俗芸能を公開して、その価値を広く知ってもらうとともに、民俗芸能の保存や振興、文化の交流、地域の文化振興等に役立てるために開催している「中国・四国ブロック民俗芸能大会」。
昭和34年からスタートした大会は、中国・四国各県が持ち回りで開催しており、今年は広島県三次市で開催されます。

続き... | 残り2310バイト | 詳細を見る

お知らせ : 頼山陽史跡資料館 企画展「浅野氏広島城入城400年記念 広島藩の学問と文化」

掲載日時: 2019年09月16日

2019年は浅野長晟が広島城に入城して400年の節目の年。
江戸時代の広島の文化に触れることのできるさまざまなイベントが開催されます。
現在、頼山陽史跡資料館では、広島藩の学問と文化を紹介する企画展「浅野氏広島城入城400年記念 広島藩の学問と文化」が開催中です。

続き... | 残り1911バイト | 詳細を見る

イベント : 水野勝成入封400年記念 国宝久能山東照宮−徳川家康と歴代将軍の名宝

掲載日時: 2019年09月01日

水野勝成入封400年を記念して、9月21日(土)より「国宝久能山東照宮−徳川家康と歴代将軍の名宝」を、ふくやま美術館・ふくやま書道美術館・福山城博物館の合同で開催します。

続き... | 残り2534バイト | 詳細を見る

イベント : 頼山陽史跡資料館 企画展「挑戦者たち〜現代刀の世界〜」

掲載日時: 2019年08月01日

頼山陽史跡資料館では、これまでも現代刀の魅力を紹介する企画展を実施し、人気を博してきました。
今回、北広島町の三上貞直刀匠、庄原市の久保善博刀匠をはじめとする巨匠の作品、初出品の気鋭の刀匠や中国地方で活躍する若手刀匠とその作品を紹介します。

続き... | 残り1859バイト | 詳細を見る

« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 35 »