広島県の文化資源画像

松永の入江(まつながのいりえ)

 福山市の松永は、かつての塩田の町であり木履工業の町であった。松永湾を干拓して、その干拓地は塩田となっていた。干拓地と干拓地の間の潮入りの入江は、古い港であり、また木材の出入り船でにぎわった。
 こうした潮入りの入江には、古い町並みや神社があり、歴史的町並みとして散策するのに適している。特に、東側の入江は風情があり、入江の最奥部には、古今東西の珍しいはきものが展示されている日本でもユニークな「日本はきもの博物館」がある。博物館を訪れるとともに、ここの古い入江の歴史的町並みを散策してみるのもよかろう。
 なお入江はこのほかにも2ヵ所あり、それぞれ風情があるが、この最も東寄りの入江が情趣がある。
 このほか松永市街地の北部には、古い山陽道の宿駅がある今津がある。
3_1_06005.jpg

前のページへ戻る